プライバシーポリシー

参加者から登録いただいた個人情報は,以下の目的にのみ使用します。

  1. 研究会の管理運営
    参加登録・プログラム編成・緊急連絡など,実行委員会内での業務に限定します。
  2. 写真・動画の撮影と広報利用
    会場で撮影した写真・動画は,研究会ウェブサイト・報告書・SNS 等で広報目的に使用する場合があります。あらかじめご了承ください。
  3. 情報配信(任意登録)
    希望者のみ,今後の研究会や関連イベントをお知らせするメーリングリストへ登録します。配信停止はいつでも可能です。

アンチハラスメント&行動規範

日本ダンス研究会ではアンチハラスメントポリシーを設けています。対面会場・オンライン配信・Cosense/Slack/X・懇親会など,本研究会に関わるすべての場に適用されます。必ずご一読ください。

日本ダンス研究会では,自由な思考と表現,そしてオープンな場における敬意のある科学的な議論を尊重します。これらには,その価値と役割を理解・尊重し,多様な価値観を認め合うコミュニティと場が必要です。

日本ダンス研究会では,どのような形態であれ以下の行為を容認しません。

  • ストーカー行為,研究会運営に関連しない望まない写真撮影・録音/録画,不適切な接触
  • 人種・性別・宗教・年齢・外見・国籍・障害・性自認・性的指向等に基づく嫌がらせ,およびそれらに関連した不快な言動
  • 売名行為や過度な自己宣伝,営業活動(研究会の主旨と無関係な宣伝物配布・PR を含む)
  • 報復行為(通報者・協力者への不利益な扱い)


このポリシーには建設的な科学的議論を妨げる目的はありません。むしろ,ハラスメント行為を防止することであらゆる参加者を歓迎し,オープンな場で科学的な議論を行うことを促進することを意図しています。

ハラスメント行為を経験した,あるいは,目撃した人は以下の実行委員のいずれかにご連絡ください。ハラスメント行為が認められた場合は,その参加者に対して研究会が適切と考えるアクションを行います。

(2025/05/21 時点)

担当委員

河野 由(大東文化大学)
清水大地(神戸大学)
土田修平(お茶の水女子大学)
宮田紘平(理化学研究所)
中村まい(新潟産業大学)